ピント合わせが簡単になる親指AFとロックオンAFを紹介!

カメラ設定
この記事は約5分で読めます。

今回は撮りたいものが動いている場合に便利なAF(オートフォーカス)の設定を紹介します。

「動物の撮影」「お子様の運動会」でも使える設定になりますので、
知らないまたは使っていない人はぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

親指AFとロックオンAFについて

AF-ONボタン

親指AFの時に使うAF-ONボタン

親指AFとロックオンAFについてどのような機能なのか解説していきます。

親指AFとはどんな機能なのか?

通常シャッターボタン半押し(人差し指)でAFを作動させピントを合わせます。

親指AFは文字通り「親指でAFを作動させる方法」です。

上の写真のように「AF-ON」と書かれたボタンがカメラを握ると親指付近に配置されている。

このボタンがないカメラもあると思いますが、
カスタム設定などで割り当てることが可能な場合があります。

メーカーにもよりますが、
親指AFをオンに設定するとシャッターボタンはシャッターを切る専用のボタンにできます。

これが便利になる理由ですのでこの後紹介します。

SONYのカメラは設定しないと両方作動します。

ロックオンAFとはどんな設定なのか?

メーカーや機種によって名前が異なります。
  • ロックオンAF
  • トラッキングAF
  • 追尾AF
  • AIサーボAF

どれも呼び方は違いますが機能は概ね同じです。

一度捕らえてものにシャッター半押しまたは親指AFを作動している間はずっとピントを合わせ続けてくれる機能です。

その際「フォーカスエリアは中央やピンポイントなど小さく設定しておく」のがおすすめ!
一度ピントが合うと画角から外れない限りピントが合い続けるようになります。

高性能なカメラだと少し画角から外れても勝手にピントが会うものもあります。

似たようなものにAF-C(コンテニュアスAF)がありますが、
そちらはフォーカスエリア内のものだけにピントを合わせ続けてくれる機能です。

親指AFとロックオンAFの違い

少しややこしくなってきたので、ここで2つAF設定に関してまとめます。

親指AFはAFを作動させるボタン(場所)のこと、
ロックオンAFとはAFの種類の設定のことです。
スポンサーリンク

親指AFで撮影が楽になる!

親指AFをおすすめする理由について紹介します。

親指AFで人差し指はシャッターに専念できる

シャッターボタン半押しでAFを使うとシャッターを切るたびにAFを押し直したり、
AFを作動させようとしてシャッターを切って地面の写真を撮ったりしてしまうことがあります。

微妙な力で半押しを続けるのは疲れもします。

親指AFを使うことで人差し指はシャッターの切るのに専念でき、
AFのやり直しを減らしたりAFを再設定するのが早くできます。

親指AFはどんなシーンで使うと便利か?

「AFに頼る場面が多い」「ピントを固定しておきたい」など

  • 動物や野鳥撮影
  • 運動会やスポーツ
  • 風景撮影
  • スナップ写真
  • 物撮り

早く動いている被写体に対してシャッター半押しで合わせ続けるのが大変な場合や、
撮り逃せない場合はAFとシャッターが独立していると便利です。

風景撮影でシャッター半押しでピントを合わせる場合、
ピントを固定するためにピントを微調整しAFをMF(マニュアルフォーカス)に切り替えてから撮影することがあります。(フォーカスロック)

親指AFを使用すれば一度ピントを合わせると構図を変えた際にシャッターボタンを押してもピントが変わらないためスピーディーに撮影可能。(置きピン)

ロックオンAFはどんなシーンで使うと便利か?

私は動く被写体に関してはほとんどこれで撮影しています。

  • 動物
  • 乗り物

などなど

「最近のカメラはAF性能が優秀」なのでロックオンAFでAFはカメラに任せています。

注意 動かない被写体の場合はAFが迷う場合がある

ロックオンAFがない時代は、AF-S(シングルAF)やAF-Cが多く使われていました。

AF-Cでも撮影できますがロックオンAFではより楽に被写体を追尾することができます。

AF-Sとはオートフォーカスを一度だけ作動させてピントを合わせる方法です。
被写体が動いたりカメラを動かした場合は再度合わせ直す必要があります。

親指AFとロックオンAFはセットで使うと便利

先ほど動かない被写体の時にロックオンAFを使うとピントが迷うことがあると説明しました。
それは、AFをずっと作動させている場合です。

親指AFでピントを合わせ親指を離すとピントがそこに固定され続けシャッターを切ってもピントはそのままです。

この方法を使うと2つのAF設定で撮れないものはほとんどありません。

スポンサーリンク

デメリットはあるのか?

ここまでいいことばかり紹介しましたが、デメリットはあるのか紹介します。

親指AFのデメリットは?

「シャッター半押しで慣れている場合は今から変更すると扱いにくい」と感じると思います。

現時点で不満がない場合そのままで、無理に変えると混乱する。

ロックオンAFのデメリットは?

「そもそもAFが作動しないような場合」

  • 暗い
  • 逆光
  • 反射しているもの(ガラス越しなど)
  • カメラのAF性能がそこまで良くない

このような場合はピントがずっと迷ったり、間違ったところにピントが合い続けることがあります。

スポンサーリンク

まとめ

ほとんどデメリットがない親指AFとロックオンAFでしたがカメラの性能や使い慣れた方法によっては使いにくいなどあるかと思います。

今回紹介した方法はあくまで参考に、使いやすい方法で実践してください!

私が撮影した写真はTwitter・Instagramで投稿していますのでぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました