北海道で野生動物を撮る上で大切なこと

カメラ
この記事は約4分で読めます。

北海道は都会な場所もありますがそこから少し離れると大自然が広がっています。
今回はその北海道で野生動物撮影する際に気をつけるべきポイントについて紹介していきます。

スポンサーリンク

北海道で出会う野生動物は?

北海道には多くの野生動物が生息しています。

今回はその中で

  • エゾシカ
  • キタキツネ
  • ヒグマ
  • エゾリス
  • エゾモモンガ

について紹介します。

エゾシカ

エゾシカの写真
エゾシカ

北海道では一番見かける可能性が高い野生動物で、
薄明の時間帯(日の入り、日の出)は特に遭遇確率が高く車との事故も多いです。

エゾシカとぶつかると車は廃車になる可能性が高く車に乗っている側もとても危険です!

エゾシカもそのときは立ち去るかもしれませんが、
自然は厳しくその時の怪我などが原因で死んでしまうかもしれません。

なのでスピードの出し過ぎには注意して下さい。

キタキツネ

2匹のキタキツネの写真
キタキツネ

エゾシカに次いで多く見られるのはキタキツネです。

寒い季節は特にもこもこした毛が可愛らしいキタキツネですが、
エキノコックスという大変恐ろしい病気(寄生虫)を持っている可能性があります。

無闇に近寄り触れるのは大変危険が伴いますので見かけたときは遠くから観察しましょう!

また人間の餌付けが原因で病気になったり人間を恐れず車に接触することもあります。

安易な気持ちで餌付けするのは絶対にやめましょう!

ヒグマ

動物園のエゾヒグマの写真
エゾヒグマ

時々札幌市街で出没しニュースにもなるヒグマですが、
実際は道民でもなかなか出会うことはありません。

ヒグマは臆病な性格のため好んで人前に出てくることはありませんが、
ヒグマの食べ物の不作や山の権力争いに敗れ市街地に出てきてしまった個体が、
ニュースに取り上げられていると思われます。

万が一運転中に出会ったときは決してドアや窓は開けずに避けるようにして下さい。

エゾリス

エゾリスの写真
エゾリス

道内の緑が多くある公園や森や山によく姿を見かけます。

帯広ではエゾリス飛び出し注意の標識があるほどよくいます。

その看板を見かけたらこの辺にはエゾリスがいるんだなと注意して運転しましょう!

エゾモモンガ

エゾモモンガの写真
エゾモモンガ

エゾリス同様の場所に生息していますが、
夜行性のためその姿はなかなか見ることができません。

道東でツアーもあるようなので道外から来られる方で撮りたい方は、
そちらに参加して見るのもいいと思います!

スポンサーリンク

北海道で動物に遭遇した場合の注意点

野生動物のために何が言いたいのか?
話していこうと思います。

餌付け

北海道では人が生活するすぐそばで野生動物が生息しています。

餌付けをしてしまうと生態系が崩れたり、人前に出てきて人間を襲ったりしてしまいます。

その結果その動物は駆除されてしまいます。

人間にも野生動物にもいいことが一つもないので、
無闇に近づいたりしないように安全な距離を保って観察するようにしましょう!

食べ物や食べたもののゴミのポイ捨ても野生動物を引き寄せてしまいます。

もし餌付けしている人がいた場合は直接注意してやめていただければ一番ですが、
素直に聞いてもらえずトラブルになるとも聞きます。

なので急な声かけは避けた方がいいと思います。

知床などでは罰金がありますがなかなか難しい問題です。

車のスピード

北海道では信号も少なくスピードがついつい上がってしまいます。

車同士の事故はもちろんカーブの先に急にエゾシカなどが飛び出してくることがあります。

エゾシカの場合群で行動するので1頭いると続けて何頭も飛び出てきます。

1頭道路を渡っているのを見た場合は特に注意した方が安全です!

スポンサーリンク

まとめ

ざっくりと北海道にいる野生動物を紹介してみました。

今度は撮影時の設定について紹介しようと思うのでお待ちください。

また、北海道で撮った写真はTwitter・Instagramで公開して行くので是非そちらもご覧ください!

これからも動物たちが安全に生活できるよう適度な距離、思いやりを持って北海道を楽しんでください!!!

タイトルとURLをコピーしました